コペン 足回りリフレッシュ!
POSTED ON・
Warning: Use of undefined constant Y年n月j日 - assumed 'Y年n月j日' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /usr/home/mw2pa8jrk3/www/htdocs/wordpress/wp-content/themes/Simplism2018/single.php on line 29
2020年5月12日 / CATEGORY・整備
こんにちは、
整備の関根です。
今回は、チョット前に作業したコペンのフロント 足回りの
ゴムパーツの交換作業を紹介します。
L880Kのコペンです。
内容としては、
1 ミッションのサイドオイルシールの交換
2 ロワーアームのジョイントブーツの交換
3 スタビライザーのストラット バー クッションの交換
以上の作業。
【1】
サイドシールとは、タイヤに動力を伝える、ドライブシャフトと言う、
回転する軸からミッションオイルが漏れを防ぐ部品。
ゴムで出来ている物なので、少しずつヘタリ、オイル滲み&漏れが
起こります。
このクルマも左右の、シールから漏れが起きていました。
【2】
ロアアームは車体とサスペンションを繋いでいるパーツで、
その軸になる物がボールジョイント。そのボールジョイントに
水や泥などが入らない様にしているのが、
ボールジョイントブーツになります。
古いパーツは、潰れてひび割れています。
切れてしまうのも、時間の問題ですね。
【3】
スタビライザーのストラット バー クッションとは、ロワ アームの前後方向の
動きをこのパーツで挟み、押さえます。
フロント スタビライザー
ストラット バー クッション
スタビライザーの端に付きます
写真が少なくて、とっても解りずらい説明でスミマセン。
何だか解らない説明と思いますが、このスタビライザーのストラット バー
クッション、安いパーツですが交換後は、かなりクルマのハンドリング
良くなりました。ハンドルのダルさが無くなり、直進の安定性も
良くなった感じでした。
交換オススメパーツです❕
おしまい。