カテゴリー一覧
フォード・サポート引き受け
POSTED ON・2016/08/26 / CATEGORY・未分類
学生のみなさんは夏休みももぉすぐ終わりですね
保護者の皆さんは「もぉ少しで終わってくれる・・・」なんて思っているのかも(笑)
子供には夏の思い出、あふれるほど作ってもらいたいものですね!
宿題も気になりますが・・・まだもう少しありますから、
まだまだ思い出作りしちゃいましょ(^^)d
私事ですが、頂いておりました夏休みの期間を利用して
昨年に続き「オヤジと息子の二人旅2nd」をしてきました。
さいたま市~奈良~大阪~姫路~京都~さいたま市の工程を
2泊3日・車で移動 総走行距離はなんと1400キロ
ドライバーはもちろん私一人(TT) ヘロヘロになりましたが
日ごろ向き合って話すことの少ない息子との有意義な時間になりました。
さて、フォード車をお乗りいただいておりますお客様には、メーカーもしくは
ディーラーより便りが届き始めていると思いますが、
フォード日本撤退後のサポート引き受け先会社が決まってきております。
現在お乗りいただいておりますお客様はもちろん、フォードは新車販売と
いう枠組みでは看板を下ろす形となりますが、サポート体制を継続することで
これからご購入されますお客様もご安心されることと思います。
一旦急激に相場の下がった中古車も徐々に上昇して元の相場に戻りつつあります。
ご検討のお客様はちょっぴりお急ぎがいいかもしれませんよ(^^)
台風が次から次へとやってきておりますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。
皆さま、どうかご自愛くださいますようお願いいたします。
夏休み(8~12日)
POSTED ON・2016/08/07 / CATEGORY・未分類
ここ数日の暑さ!みなさん大丈夫ですか?
しっかりと水分を補給しながら気合で乗り切りましょう!
あ” 気合はダメですね(^^;)
暑さが厳しくなると、疲れが抜けなくなりますよね!?
これ、寝ている間に汗をかいていることが影響しているみたいなんです!
どっかで見かけた知識なんですが・・・(笑)
寝ている間に汗をかいているということは、身体が体温を下げようとしているので
常に自律神経が緊張状態にあるらしく、運動している状態と同じ!
寝ている間ずっと運動している状態!?そりゃ疲れも取れません(TT)
しかも起きた時から疲れてる!! なわけです・・・・
ということで、エアコンつけっぱなしがいいみたいです。
首から上は低温状態がいいらしいので、エアコンつけながら毛布を掛けて寝る!
これがベストらしいです☆ なんの責任も取れませんので疲れが取れないと
感じている方は夏風邪をひく覚悟で試してみてください(笑)
ちなみに自分はエアコンつけっぱなしで寝てみたら、朝結構元気でした(^^)d
さてさて、誠に勝手ながらスタッフの家庭サービス期間に今年も入らせて頂きます。
8月8日(月)~12日(金)の間 お休みをいただきます。
ご不便をおかけしてしまうかもしれませんが、休み明けは充電ばっちりで
営業させていただきますので、なにとぞなにとぞご了承ください。m(__)m
営業時間の変更
POSTED ON・2016/07/29 / CATEGORY・未分類
いつもシマムラオートをご利用いただきまして誠に有難うございます。
8月2日より営業時間が変更となります。
毎週月曜定休日(祝日にかかわらず)
火曜日~日曜日 朝10時~夜7時 となります。
何卒よろしくお願いいたします。
車を暑さ対策
POSTED ON・2016/07/10 / CATEGORY・未分類
2016年も早いもので折り返してしまいましたね。
皆様にとっての上半期はいかがなものでしたでしょうか?
当店は変わらずの忙しさであっという間の日々でした。
(また半分歳をとってしまいました・・・笑)
これもご利用頂きましたお客様のおかげであると感謝しております。
本当にありがとうございます。
それにしても暑い日が続いていますね(T^T)
まだまだ暑さの序章です・・・
しっかりと水分をとってしっかり汗をかきましょう!!
夏の暑さでダメージを受けるのは車も同じです!
1年間で一番バッテリートラブルが起きるのもこの時期
長い間交換記憶のない車は事前にプロのチェックをうけて下さい。
最近のバッテリーは高性能になっている分、突然死んでしまいます。
昨日まで元気だったのにある日突然まったく働かなくなります。
寿命も個体差が大きく使用状況によっての影響も大きく
5年もつものもあれば1年で死んでしまうものもあるのが現状です。
また、タイヤの空気圧のチェックも忘れずに行ってください。
夏のアスファルトはかなりの高温になり、タイヤに大きなダメージを与えますので
適正な空気圧にしていることにより余計なトラブルを減らすことができます。
もちろん燃費にも多少なり影響があるんです!
どちらも整備工場であれば瞬殺の点検項目です!お気軽にご来店いただきまして
点検を受けていただければと思います。
※禁煙車が増えてきましたので稀なお話しですが、社内のライター置き忘れは危険です!
条件が整うと爆発しますよ(><)
フラット7
POSTED ON・2016/06/17 / CATEGORY・未分類
梅雨入りだというのに、関東のダムの貯水率はかなり少なくなっているようですね・・・
今のうちから少しづつ節水しておかなくてはいけません!
もぉご存じの方も多いと思いますが、新しい車の買い方&乗り方のご提供が始まりました。
その名も「フラット7」
7年間のリース契約で毎月8.000円(ボーナス時30.000円)~で人気の軽自動車が乗れます。
このシステムの何がいいのか!? 車両代金の他にかかる登録諸費用はもちろん
フロアマット、ドアバイザーの装備になんと!毎年の自動車税と2回分の車検代、しかも半年毎の
オイル交換の費用が含まれているんです(^^)d
車を購入しても税金や車検の他、突発的な故障など出費にばらつきがどしもても出てしまいます。
出費のばらつきをなくし、月々一定の金額でお乗り頂けるシステムがこの「フラット7」になるんです。
ちなみに人気爆発中のハスラー・NBOX・タントなんかも月々10.000円(ボーナス時30.000円)~です!
これならスマホの維持費とさほど変わらず乗れちゃいますね☆
収入のまだ少ない若い世代の人達、子育て世代のファミリー、出費を少しでも抑えたいご年配の方
おっと!すべての世代? 皆さんに負担少なくお乗り頂けるシステムになっています。
ちょっとうさん臭く感じる方もいるかもしれません(笑)
でも、気になる方はまずは説明を聞きにご来店いただければと思います。
軽自動車は新車購入・中古車購入・未使用車購入・残価設定購入などなど 色々な購入方法が
ありますが、これいいですよ! これまであまり積極的に軽自動車を扱ってこなかった
当店が「これいいんじゃない!」と思い導入したシステムなんです。
報道って・・・
POSTED ON・2016/05/28 / CATEGORY・未分類
こんにちは!
まだ5月だというのに、夏のような暑い日が続いていますね(><)
暑さに体が慣れていない分、真夏よりちょっとしんどい気がします・・・
暑さでスタッフが裸にならないように監視です(笑)
みなさんも充分にお体にご留意ください。
さて、三菱やスズキの燃費詐称問題に自動車業界は揺れていますが、
そんななか、当店にも某民放から取材依頼が来ました。
「大型の三菱車を数多く扱われていますが、今回の問題発覚による
販売への影響はございませんか?軽自動車を扱っている販売店では
販売台数が半分以下に落ち込んでいる会社もあるとお聞きしますが?」
という質問に
正直に「もともと燃費の良さが売りの車両ではないので、お客様との商談で
話はでますが、まったく影響はありません・・・」と回答
すると。。。
「そーですかぁ~、では取材は結構です」と電話を切られました(驚)
マスコミの偏った報道体質・・・その片りんを垣間見た気がしました。
三菱の体質は正直残念ではありますが、それ以上に日本の偏った報道に
疑問と恐ろしさを強く感じてしまいました。
どんなことにも、
色々な視点からの意見があってしかるべきだと思うんですけどね(TT)
てなことをたま~に思いつつ
今日も目の前の仕事にまじめに楽しく取り組んでいきますよぉ~(^^)V
D21 テラノ
POSTED ON・2016/05/05 / CATEGORY・未分類
ゴールデンウィークも折り返しました。
みなさん遊び足りてますか? (^^)
遊べるときは精一杯遊ばないとですよね☆
さてさて、そんな遊び心から当店が得意とする
マニアックなD21テラノをカスタムしてみました。
ベース車両は 1992 WHYD21テラノ 前期型 ナローボディ
しかも走行4万キロ台と少走行の上物です。もちろんガソリン☆
ベース車だけでも希少なこの1台を クラシックスタイルに!
まずは外装をトヨタ純正色ベージュ(FJにて使用)にニューペイント
背面タイヤを取り外しスムージング、バンパーやグリルなどの
パーツをブラックアウト。劣化したウインドウモールなどの
ゴムパーツも多数新品交換。
足回りは2インチ程度のリフトアップ!定番のデイトナホイール
にジオランダーオールテレーン(ホワイトレター)を装着!
かなりカッコよくなってしまいました!マニアック過ぎ!?笑
海にも山にも溶け込む1台に仕上がっています。

GW
POSTED ON・2016/04/30 / CATEGORY・未分類
いよいよ今年もゴールデンウィークに突入しました。
上手に有休を使われると大手企業にお勤めの方はなんと10連休に
なっちゃうんですね(**)うらやましい・・・
当店GW中のお休みは5月2~3の2日間となっておりますm(__) ⅿ
また、大変申し訳ございませんが、5/4・5・6日は整備スタッフが不在となりますので
オイル交換などの整備業務をお受けすることができません。
営業部門のみとなりますので何卒宜しくお願いいたします。
カスタム
POSTED ON・2016/04/19 / CATEGORY・未分類
いよいよ新年度がスタートし、街中ではリクルートスーツを着た新人らしき
社会人の姿を多く目にしますね! たくさんの希望とちょっぴりの不安を
抱えての船出!心より応援させて頂きます! 懐かしいぃ~(^^)
今回はFJのカスタムをお伝えします。
ノーマルではちょっぴり寂しいFJ 手を加えるごとに魅力を増す
最近では数少ない個性的な本格クロカンです。
気になって気になっている方もいるはず(笑)
今回のカスタムは
ボディ単色化(ルーフトップが純正ではホワイトですが、あえてここはボディ同色)
前後コーナーバンパー、フロントグリル、ドアミラー、ドアノブ、背面タイヤカバー
のオフブラックペイント(パーツごとに販売もされていますね)
社外製サイッドステップ(純正品よりもスタイリッシュなはず!)
↑使い勝手は純正品ですが(笑)
足回りは定番のJAOSのサス&ショックセットでフロント下がり気味なボディを解消
しながらのリフトアップです(フロント+50・リヤ+30)
この程度のリフトアップであれば直進性などにもほぼ影響はでませんね!
足元はラグナJYDO17に定番のBFグッドリッチAT(NEWモデル)をはかせて
見ました! コンセプトは「大人のシンプルカスタム」です(^^)
ん~なかなかの出来栄え☆
ちなみに純正スチールホイールのままでもかなり渋くなるはずです!



オートマオイルチェンジャー
POSTED ON・2016/03/20 / CATEGORY・未分類
気温もだいぶ上がり日によってはポカポカしていますね(^^)
3月は年度末ということで自動車業界はごったがえしております。
この時期だけは多くの整備工場の電気が夜遅くまで消えることがなく
スタッフがバタバタと動き回っています。
ここしばらくは、ご連絡をいただいても対応させていただくことの
できない事が多くありますが、あと10日ほどで正常に戻ります。
誠に申し訳ございませんm(–)m
さてさて、毎年「ディーラー設備に負けない町工場」をコンセプトに
最新の整備ツールを導入しております。
今回は最新のオートマオイルチェンジェーを導入しました!
従来のオートマオイルの交換は希釈という形式。
一度の抜けるオイル量が全体量の3割程度なので、汚れたオイルを
抜いて新しいオイルを入れる→そして循環させる
これを数回繰り返すことによって新しいオイルにしていくという方式でした。
ところが!
今回導入したマシンではオイルの通過ホースに機械を割り込ませ
汚れたオイルを抜きながら新しいオイルに交換していくため
交換効率が飛躍的に高くまさに「実感できる」レベルになっています。
かなりお薦めです。
エンジンからの動力を効率よく車輪に伝えることができるようになるため
燃費の向上にもつながると思います。そのほかにも
変則ショックがなんとなく気になる方など是非相談してください。
車種にあったオートマオイルを準備して作業させていただきます。
さ~ ラストスパート しっかり準備して頑張りたいと思います。